壁色を変える際の注意点

外壁塗装する場合、今までの色と同じ色にしておけば無難ですが、あえて違うように調整したいと考える人も少なくありません。例えば、新築の段階でホワイトだった外壁は非常に汚れやすく、目立ちますのであえてホワイトを使わず少し濃い目の色を塗る方法もあります。例えばブラウンなどを利用すれば、多少汚れてもあるいは苔がついたとしてもほとんど外から目立つことはありません。間近で見るなら別ですが、わざわざ人の家の外壁を間近で見るような人もいないでしょう。そのように考えれば、目立たない色に塗ることでいつまでも新しい状態を維持することができるといえます。

このように考えれば、今までと違った色にするのも妥当な考え方になります。ただ、新たな色に調整してしまったために、後で後悔するようなことも少なくありません。要するに、間違った色を使ってしまう場合があるわけです。なぜ間違った色を使ってしまうのでしょうか。その原因の一つが、パンフレットで見たときの色と実際に塗装する色では若干色合いが異なるからです。例えば、旅行に行くときに写真などで見て少し暗そうなところだったけども、現地に行ってみると明るいようなことも少なくありません。
これと同じように、パンフレットに載っている写真の色はやや暗く見えるのですが、実際に塗ってみると少し明るいようなことがあります。実際に外壁塗装する場面では、そのようなことがよくあり顧客によってはクレームを入れるような人もいるぐらいです。

外壁塗装のカラーを選ぶときには一つ暗い色を選ぶぐらいがちょうどよいといえます。後は、実際に自分の家にその色が似合うかどうかの問題があるでしょう。例えばブラウンがはやっているからといって、自分の家の形や見た目そして割の景観から総合してブラウンが本当にいい色なのかはまた別の問題です。住宅の場合は特に、周りの景観が大事になりますので一軒だけ目立っていても仕方がありません。例えば、緑が多い地域ならばブラウンでも良いですが人通りが多い場所などはブラウンはあまり似合わないといえいます。
これを防ぐためには、少なくともシミュレーションをしっかりしてくれる業者に依頼する必要があります。業者のセンスと、外壁塗装を頼んだ人のセンスが一致していればよいですが、そうでなければ後で後悔することになりかねません。もし可能ならば、家の写真を撮ってもらいその画像をインターネット上に取り込み色のイメージをしてみる方法もあります。

ビル・マンションの外壁塗装、塗料や工事時期について興味のある方はこちら>>