外壁工事で適用できる保険の種類

地震や台風などの自然災害などが起きると、住宅の外壁にも大きな被害が出ることがあります。当然、住み続けるためには被害が出た状態を放置してはおけないため、工事を実施して修繕をすることになりますが、その際の費用をどのように用意するかは悩みどころです。

外壁工事の費用はあまりかからないようであれば現金で、多額になる見込みであればリフォーム等にも適用可能な住宅ローンをつかって用意するのが一般的となっています。しかし、災害による損傷から修復させるのが目的の工事であれば火災保険の保険金を工事費用にあてることも可能です。火災保険は自然災害により直接被害を受けた場合だけでなく、強風で飛んできた物が外壁にあたって損傷したときにも適用可能となっているほか、失火やもらい火によって外壁が焼けただれてしまったときも、補償範囲に含まれて支払要件を満たしていれば、受け取った保険金を利用して修繕することができます。

ただし、地震が原因で外壁が損傷した場合は、地震保険に加入していなければ保険金をつかって修理ができない場合が多いです。通常、地震保険は単独では加入できず、火災保険とともに加入することになっています。保険料の負担増を避けるために地震保険はつけずに火災保険単独で申し込む人が少なくありませんが、両方とも加入しておかないと万が一の事態に遭遇したときに多額のお金を自己で負担して修復しなければならなくなるので、十分に考慮した上で契約内容を決めるようにしましょう。

一方で、道路沿いにある住宅だと、交通事故によって自宅の外壁が損傷または損壊してしまうことも考えられます。このような場合は自身が加入している損害保険ではなく、外壁に被害を与えてしまった人が加入している自動車保険などの損害保険から修理代を出してもらうことになるでしょう。

外壁工事代を保険金で賄う場合は、損害保険会社に請求をしなければなりません。所定の請求書に必要事項を記入し、添付書類とともに損害保険会社に提出すれば、審査を経て保険金が支払われます。注意が必要なのはこのとき添付しなければならない書類で、事故内容の報告書類や損傷した所がはっきりとわかる写真、修理代の見積書はほぼ間違いなく提出を求められるので、外壁工事業者と相談しながら必要な書類を準備しましょう。また、請求時には住宅の登記事項証明書も必要になります。これは、保険に加入できるのが住宅の所有者のみという決まりがあるためで、保険金を請求する人が住宅の持ち主と一致しているかどうかを確認するために使用します。

ビル・マンションの外壁塗装についてもっと知りたい方はこちら>>