外壁塗装ではローラーを使います。ウールローラー工法とは

ウールローラーとは?

外壁を塗るときには、主にローラーが使われます。もちろん、吹き付け塗装もありますが、最近ではローラーで塗る工法が多いかと思います。ローラーは塗料の飛び散りが少なく、無駄に塗料を消費しなくてよい、厚く塗りやすいなどのメリットがあるので、おおくの業者で使用されています。
ウールローラーは外壁を塗装するときに使う、円形状のローラーのことです。ウールで作られています。

ウールローラー

出典:Y’s shop blog

ウールローラーの表面は円形の形をして、フワフワした毛がついています。
ローラーの表面が羊毛状になっているのでウールローラーと呼ばれています。
毛の長さや、素材によってさまざまなタイプがあります。塗料の種類や下地によってローラーは使い分けられます。
一般的に平らで滑らかな仕上がりを求めるときは、短毛のローラーを使います。

ローラーで塗装

逆に、外壁がデコボコな場合は、長い毛のローラーを使います。
毛丈、素材、サイズ、形状など、様々なバリエーションがあります。
ウールローラーは塗装を均一に保ちやすく、外壁の模様をそのまま活かした状態で表現するのに向いています。

ウールローラーの種類とは

長さによって違います

ウールローラーは大きく分けると3種類に分類できます。短毛ローラー、中毛ローラー、長毛ローラーの3種類です。
よく使われるのは中毛ローラーです。

ウールローラー

芯から毛先までの長さ(毛足と言います)で種類が分類されています。
短毛ローラーは毛足が4〜5mm程度と短いのが特徴です。鉄扉の塗装などに使われます。
滑らかな仕上がりを重視するときに使います。

中毛ローラーは毛足が13mm ほどのウールローラーです。
最もよく使われているローラーかもしれません。ウールローラーの中では万能型のローラーとも言えます。
多くの現場で使われるのが、このローラーです。使い勝手がよく、値段もお手頃です。

長毛ローラーは毛足が20mm以上の長さを持つウールローラーです。
デコボコのある塗装面に適しています。 毛足が長いので塗りやすいということです。

砂骨ローラーとは

砂骨ローラー(マスチックローラー)は穴がたくさん空いているローラーです。外壁を厚塗りするときに使うことが多いローラーです。網目状の仕上がりにすることができます。

砂骨ローラー

厚みをますことで、細かなヒビ割れなどを隠すことができます。
厚塗り用の塗料は、ドロドロっとした粘度が高い液体です。そのような厚塗りをするときに砂骨ローラーは活躍します。

マスチックローラーとは

マスチックローラーとは厚塗り用のローラーです。塗料を大量に取り込める!!という特徴があります。
塗料をたくさん取り込めるということは、壁面を厚く塗るときに適している。ということです。

マスチックローラー

模様を変えたい時や、モルタル壁でヒビ割れを防ぐ目的でつかいます。
ポリウレタンなどの素材でできています。ちなみに、金額は1本で2,490円ほど。結構な金額です。

ウールローラーはいつ使うのか?

ウールローラーも厚塗りに適しています

砂骨ローラーは厚い塗膜をカンタンに作ることができます。おもに外壁の下塗りなどに使われたりします。
特にひび割れが多い外壁には砂骨ローラーが向いています。
しかしウールローラーでも重ね塗りをすることで砂骨ローラーに負けない厚い塗膜を形成することも可能です。
そこは、職人によって使い方が違うかもしれません。

ローラーの使い方は、職人によって違います。さらに職人の腕によって変わってきます。

お見積りは無料・お気軽にご相談くださいませ0120-85-3388受付時間 10:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ

「ビル・マンションの外壁塗装ガイド」に戻る